時間管理が上手くなる!最新の「タイマー」活用法

 仕事や勉強のお供に「タイマー」を取り入れてみませんか?

なんとなく過ぎていってしまう時間に向き合い、モチベーションの維持はもちろん、効率アップや家族時間の捻出など、最新タイマーを導入することで実現してはいかがでしょうか。

■残り時間を可視化できるタイマー

 子どもの学習用に使用されることが多い、残り時間を可視化してくれるタイマー。アナログ時計式のものや、残り時間をゲージ表示で示してくれるデジタルタイプもあります。最大60分、残り時間の表示を見ればあとどのくらい残り時間があるかを一目で分かるように示してくれる優れものです。

■大人の時間管理にもオススメ

 子どもや学生の学習向けに販売されているものも多いですが、大人のタスクや時間の管理にももちろん活用可能です。慣れた仕事も、どのくらいの時間をかけて完了しているか把握していないものもあるかもしれませんし、作業時間を把握することで予定が立てやすくなったり、よりスピーディーにこなすための工夫をしやすくなったりします。資格試験や学びのための勉強時間を管理するのにも、もちろん大活躍してくれますよ。

■子どもと一緒に集中タイムを

 子どもとご自身とそれぞれ愛用のタイマーを使用し、お互いに高みを目指し合うのもよいですね。また、1つのタイマーをセットして、それぞれの課題やタスクに没頭するのもオススメです。集中する時間と家でまったり過ごす時間のメリハリをつけて、家族での時間を豊かなものにしていくことができそうです。

 大人が積極的にタイマーを活用して時間管理をしていると、子どももそれを見て自然と時間管理ができるようになっていくかもしれません。子どもも大人もお気に入りのタイマーを手に取って、時間の使い方をブラッシュアップしてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング