麒麟・川島明が「IPPONグランプリ」で「同じブロックはイヤ」と名指しした“2人の実力者”!

 吉本興業で“今最も忙しい芸人”麒麟・川島明が11月23日放送のラジオ番組「川島明 そもそもの話」(TOKYO FM)に出演。自身と似た感性だという“ライバル芸人”の名前を明かしている。

 お笑い好きのシンガーソングライター・岡村靖幸をゲストに招いたこの日、話題は川島が強敵だと感じる芸人の存在にまつわるテーマとなった。岡村は、川島も常連として出演する大喜利番組「IPPONグランプリ」(フジテレビ系)の中で、「誰を1番ライバルだと思ってるんですか?」と尋ねた。

 これに川島は「ボクが同じブロックになってイヤなのはもちろんバカリズムさんとジュニアさん」と即答し、大喜利最強の2トップ、バカリズムと千原ジュニアの名を挙げる。

 この回答は岡村の“予想通り”だったようで、「やっぱりそうなんだ…。バカリズムさんも同じことを言うんですよね」と、両者共に似た想いを抱いていることを明かした。

 川島は2人を選んだ理由に「やっぱりストレートで放ってる人が1番イヤですよね。例えば秋山君のこともボク、ほんまに天才やと思ってるし、大悟も素晴らしいと思ってるけど、答えがカブることはないんで。ただ、ジュニアさんとバカリズムさんはコース一緒のところに投げてる気がする」と話し、異なるタイプのロバート・秋山竜次や千鳥・大悟のほうが戦いやすいと感じているようだ。

「現在、吉本で最も多くのテレビ出演回数を誇る川島も、大喜利の実力者として名を馳せるプレイヤーですが、こと『IPPONグランプリ』では、優勝回数6回を誇るバカリズムと3回のジュニアの後塵を拝する、2回となっています。この3人は大会における“正統派”プレーヤーで、万人が面白いと感じるような大喜利回答を見せることが多く、タイプの近い者同士という位置付けになります。対して、秋山やネプチューン・堀内健など、奇抜でトリッキーな回答で魅せるプレーヤーとは対戦の相性も良く、歴代優勝回数はそのあたりの巡り合わせの運も深く関わっているかもしれません。ただ、『IPPONグランプリ』の出場回数ランキングでは、バカリズムが27回、ジュニアが23回なのに対し、川島は13回の出場で2度の優勝を達成しているので、優勝率は高く、今後もトロフィーの数を積み上げでいくことが期待できますね」(テレビ誌ライター)

 回答がカブる上に、バカリズムは画力を生かした挿絵でも笑いを誘う技術があるため、川島にとっては得意の“低音ボイス”のインパクトで何とか打ち負かしたいところか。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング