【鶴瓶のええ歌やなぁ】甲斐よしひろ“伝説のライブ”を鶴瓶は楽屋から見守っていた!

 芸能界のみならず、各方面に広い交友関係を持つ笑福亭鶴瓶。10月3日から新たにスタートした冠番組「鶴瓶のええ歌やなぁ」(BS11)は、鶴瓶と八木亜希子がMCを務めている。

 スタジオには、スナックのようなセットが組まれ、毎回アーティストがお客さんのように登場。ゲスト自身の持ち歌のほか、思い入れのある名曲を披露し、歌とトークを展開する番組構成となっている。

 さる12月5日放送のゲストは、デビュー50周年を迎えた甲斐よしひろ。鶴瓶とは、40年以上の親交があるそうだ。

 甲斐率いる「甲斐バンド」が「バス通り」でデビューしたのは1974年。翌75年に「裏切りの街角」をリリース。79年には「HERO(ヒーローになる時、それは今)」が初のオリコンチャート1位を獲得。以後、「安奈」「ビューティフル・エネルギー」などのヒットを飛ばした。

 話は、“伝説のライブ”と称される1981年9月13日に大阪の花園ラグビー場で開催され、22,000人を動員した「KAI BAND SPECIAL LIVE 1981」の野外イベントでのこと。オープニング曲は、同日シングルリリースされた「破れたハートを売り物に」を初披露。続いて「翼あるもの」のイントロで、観客が前へ前へとステージに殺到し、演奏を中断するというハプニングが起きた。

 舞台監督からは「やめろ」の指示があり、観客の危険を案じた甲斐は、観客に向かって「けが人が出たり、死人が出たりさせたくない。センターの後ろ側、もっと下がれ。やりたいんだ曲を。頼むからよ」と声を掛け、急きょバラードの「安奈」を歌うことで、皆を落ち着かせたという。鶴瓶はこのライブを楽屋から見守っていたそうで、ライブ後「大変やったな、よう止めたな」と労ったそうだ。

 この日の放送回で、甲斐が持ち歌以外の歌唱曲として選んだのは、浅川マキの「あたしのブギウギ」。理由は「スナックのセットに似合うから」だそうで、途中からは鶴瓶の隣に座って歌い続け、鶴瓶と八木をしみじみとさせていた。

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング