アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2024/12/20 10:15

「強い名刺になった」渡辺謙、「ラストサムライ」後に舞い込んだスゴいお仕事

イケメン
2024/12/20 10:15

 世界を股にかけて活躍する“ハリウッド俳優”の渡辺謙が12月15日放送のTBS系「日曜日の初耳学」にゲスト出演し、2003年公開の大ヒット映画「ラスト サムライ」のギャラ事情を明かしている。

「ラストサムライ」は渡辺が世界へと羽ばたくキッカケをもたらした作品で、日本で140億円の興行収入を記録し、全世界では4億5600万ドルという大ヒットとなった。同作で渡辺は、明治政府軍に抗うサムライたちのリーダー・勝元盛次を熱演し、ゴールデングローブ賞助演男優賞とアカデミー賞助演男優賞にそれぞれノミネートされた。

 渡辺によると、同作にはオーディションを経て起用されたというが、「いつからいつまでの撮影ですっていう話は一切ないんですよ」と、事前に撮影期間を知らされていなかったという。

 番組MCのタレント・林修が出演ギャラについて「当然、納得できる金額ですよね?」と尋ねると、渡辺は首を横に振りながら「日本で仕事してる方が全然稼げるよねっていう額でした。結局、新人扱いなんですよね。“これ、おかしいじゃん。日本で8カ月仕事したら、もうちょっとお金になるよね”っていう。下手したらその半分くらい」と説明した。

 ただし「強い名刺を作ってもらった感じですから」と話し、お金には代えられないメリットがあったようだ。

「1987年放送のNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』で人気を博した渡辺ですが、2003年当時のハリウッドではあくまで“1年生”。渡辺が言うように、“ラストサムライ出演俳優”という肩書が強い宣伝材料となり、その後、映画『バットマン ビギンズ』(2005年)、『SAYURI』(2005年)、『硫黄島からの手紙』(2006年)、『ダレン・シャン』(2009年)、『シャンハイ』(2010年)、『インセプション』(2010年)と、立て続けに重要な役で起用されています」(エンタメ誌ライター)

 2003年に手に入れた“名刺”は、どんなものよりも価値があり、渡辺の役者人生を大きく変えるものだったということだ。

(木村慎吾)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop