冬の暖房器具は何を使っている?女性たちの声をチェックしてみた!

 いよいよ寒さが深まってくる季節ですね。みなさんは、今年の冬はどんな暖房器具で暖まりますか?

 暖房器具って意外と種類が多いんです。アイテムごとの女性たちの口コミをチェック! 今年の暖の取り方を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■エアコン暖房

 暖房器具として第一選択肢となり得るのがエアコンです。賃貸物件では備え付けのことも多く、夏場は冷房としても使えるので、1台あれば1年中使えます。とはいえ、女性たちの声を拾ってみると「乾燥する」との意見が目立ちます。肌が乾燥しやすい人は要注意ですね。

■こたつ

「他の暖房器具と比べて電気代が安いので使っている」との声がありました。また、「一度入るとなかなか出られない」というように、こたつに座って作業や休憩をする人にはぴったりですが、あちこち家の中を動き回るタイプの人には不向きかも!?

■石油ファンヒーター

 灯油を燃焼させ、電気の力でファンを回して温風を届ける石油ファンヒーター。女性たちの感想として「優しい暖かさ」「乾燥しにくい」といったものがありました。灯油が燃焼して酸素と結び付くと二酸化炭素と水が発生するため、石油ファンヒーターをつけると潤いもプラスされます。そのため、乾燥しにくいといえるでしょう。ただし、室内の酸素が減少し、不完全燃焼につながって一酸化炭素中毒に至るリスクもあるため、定期的な窓開けなどの換気が必要です。

■加湿器付ヒーター

 加湿器付のセラミックファンヒーターは、加湿機能によって室内の乾燥を防いでくれます。「エアコンと併用していて部屋の乾燥を防いでいる」というような使い方をしている人もいるようです。タンクに水を入れて使いますが、「水の補充やタンクの手入れなど、少し手間がかかるのが難点」とか。それでも加湿にこだわる人にはオススメです。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング