アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/12/22 10:14

【3COINS】冬のあったか料理に便利なアイテムを見つけてきました!

ライフ
2024/12/22 10:14

 鍋だったり煮物だったり、冬に美味しい料理はいろいろ。そこで、『3COINS』で便利なアイテムを見つけてきました!

 まずは「水切り不織布ロール」(330円)。結構しっかり目の不織布で、30cmごとに切れ目が入っています。これ、野菜や豆腐の水切りや油濾しができるというもので、電子レンジも使用可能。なので、塩揉みした野菜をギュッとか、フライや天ぷら後の油の処理とかにこれをピッと1枚切れば使えちゃうというもの。30cm×30cmという使いやすいサイズ感になっているのもいい! 出汁を取って鰹節と出し汁を分けるときなど、何かを濾すという作業にもオススメです。

 そして、煮物のときに便利なのが「アク取りシート」(330円)。このシート、中央と内側にスリットが入っているので、シートが浮き上がらずにアクや油を吸ってくれます。しかも、落とし蓋としても使えるとのこと。木製の落とし蓋の場合、使用後に洗わなくてはいけないとか、煮汁などの色や匂いがついてしまうことがあるけれど、これならそういった使用後の手間が省けます。

 30枚入りなので、年末年始に料理を作りまくっても使い切る心配はなさそうです。ただ、直径が15cmなので、直径25cmとか30cmなどシートよりかなり大きな鍋だと、ちょっとアクが取り切れないかも? あと、鶏ガラを煮出すなど、アクは取りたいけれど鶏油を残したいみたいなときには手でていねいに取った方がよさそうです。

 最後は、「山芋や自然薯が大好きだけれど、すり下ろすときに手がかゆくなる」という人にはこれ! 「野菜つかみホルダー」(330円)は、野菜などをつかむ部分にトゲがついていて、直接触らずに野菜をしっかりとつかむことができるもの。なので、かゆくなるのが怖いものだけではなく、ほぼ頭だけになったニンジンや、ほんのちょっとだけになったショウガなど、「もう少し削りたいけれどなぁ」というときにも、これでつかめば指を切る心配がなくなります。

 ということで、出汁を取るときに「水切り不織布ロール」、ショウガやわさびを下ろすときに「野菜つかみホルダー」、鍋や煮物でアクが出てきたら「アク取りシート」! ちょっとした面倒なことを、これらスリコのグッズで解消してみませんか?

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop