【嗤う蟲(わらうむし)】田舎暮らし夫婦が「隠された“ムラの掟”」に巻き込まれる!/秋本鉄次「映画ハマるならこの1本」

 近年、村を舞台に妖怪や連続殺人鬼が跋扈するホラー作品が連発されているが、こちらは村の掟を描いたヒューマン・スリラー。都会から移住し「ムラの掟」に翻弄される若い夫婦を、乃木坂46の元メンバー・深川麻衣、「市子」(2023年)で好演した若手演技派の若葉竜也が演じている。監督は、ピンク映画で名を成し、「夜、鳥たちが啼く」(22年)の才人・城定秀夫だけに大いに注目される。

 田舎暮らしに憧れるイラストレーターの杏奈(深川麻衣)は、脱サラした夫・輝道(若葉竜也)と都会を離れ、麻宮村に移住。自治会長の田久保(田口トモロヲ)を過剰に信奉し、度を超すお節介をやく村人たちに辟易しながらも、2人は新天地でのスローライフを満喫していた。

 だが、杏奈は田久保に「子作り」を強要されてから疑問を感じ始める。一方、輝道は、田久保の仕事を手伝いながら、しだいに彼に感化され、この村の隠された“掟”を知ってしまう─。

 深川麻衣が感情をあらわにしてイメージを覆せば、若葉竜也はダークな内面を醸し出す。2人を単に不気味な村の被害者に終わらせない、城定監督の巧みな演出が見事だ。田口が、村のボスとは思えない柔和で狡猾さを喜々として演じ、こういう奴が一番ヤバいと思わせる。クセ強な村人を杉田かおる、片岡礼子らの個性派が好演。この作品は、都会も田舎も関係なく最も怖いのは「人の心」と教えてくれる。

 後半で明らかになる「ムラの掟」はネタバレになるので内緒だが「さもありなん」と実に説得力がある。荒唐無稽になりがちな展開を見事に着地させた「ヴィレッジ・スリラー」の快作だ。難読字を重ね合わせたユニークな題名に誘われて、損はない!

(1月24日=金=より新宿バルト9ほか全国公開、配給 ショウゲート)

秋本鉄次(あきもと・てつじ)1952年生まれ、山口県出身。映画評論家。「キネマ旬報」などで映画コラムを連載中。近著に「パツキン一筋50年」(キネマ旬報社)。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング