うらじぬの、朝ドラ「虎に翼」の”白目女学生”として多くの人々に注目された唯一無二の存在感

 初めて「うらじぬの」を知ったのは2019年1月18日放送の濱田岳主演ドラマ「フルーツ宅急便」(テレビ東京系)だった。美容整形の資金を稼ぐためにスイカという源氏名で働き始める「嬢」の役だった。

 客に暴言を吐かれボロ泣きするスイカ(うらじ)だったが、同僚のモモ(成海璃子)にそのことを責められ気持ちが大爆発。涙でメイクをぐちゃぐちゃにしながら嗚咽する姿は圧巻だった。その場の空気を彼女が支配しているような、圧倒的なパワーに魅せられた。

 うらじはその後、どんどん頭角を現すようになった。2024年上半期放送のNHK朝ドラ「虎に翼」に出演し、第7話では明律大学で講義を聞きながら眠気と戦っている寅子(伊藤沙莉)の後方、よね(土居史央里)の真後ろで白目を剥いて舟を漕ぐ「笠松まつ」として注目を浴びたことは記憶に新しいだろう。

 うらじの「X」には、「本名に布という漢字が入っているので、それを名前にして、裏地が布、ということでうらじぬのにしました~~!笑」と芸名の由来を明かすポストのほか、「布 サテン」「ぬの ぬの子」が芸名候補だったこともポストされている。一度見たら忘れられない容姿と芸名、その場の空気を支配できるパワー、見る者の心をグッとつかむ演技力は、1月25日スタートの赤楚衛二主演ドラマ「相続探偵」(日本テレビ系)の初回でも発揮されていた。

 姉役の佐藤仁美、妹役の松井愛莉に挟まれた大物ミステリー作家の出戻り次女として、いつもよりはおとなしく、それでもクセ強めのもの言いに「うらじぬの」らしさを大いに感じた。“平安時代に一世を風靡しそうなビジュアル”と自身のことを表現するうらじ。唯一無二の存在感を大切にまい進してほしい。

(津島修子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング