ハラスメントを受けないために……出会ったばかりの男性の見極め方

 ネットやリアルで日々出会う人たち。「あの人素敵」っていう小さなきっかけから、恋が始まることもありますよね。でも、出会ったばかりの相手だとバックボーンが分からないから、「ハラスメントな男性だったらどうしよう……」と不安になることはありませんか?

 そこで今回は、男性からさまざまなハラスメントを受けないための、恋愛の始め方のお話です。付き合う前に、以下の内容をぜひチェックしてみてね。あなたの好きな人は、こんなことをする人ではありませんか?

●いつも堂々とし過ぎている

●会話中に「俺が、俺が」と主語が多い

●すぐに人を指差したりじーっと見つめてきたりする

●腕や脚を組んでふんぞりかえっている

 どれも、人一倍承認欲求が強い人の言動です。なおかつ実績が伴わず、本当は自分に自信がないのに強がって見せたくなっている人がやりがちなことです。とはいえ、男性は優しければいいかというと、そういうわけでもなかったりします。以下のような男性も要注意です。

●理由もなく笑顔で優しい言葉ばかりのときがある

●現代のコンプラを知らず、挨拶代わりに異性の肩などをポンと叩いたりする

●誕生日や記念日に、収入に見合わない高価なプレゼントをくれる

●一緒に選びたいのに、なんでも「君の好きにしていいよ」と言う

 どれも、とてもいい人の言動に思えますよね。でも、これらは自己肯定感がとても低い人が取りやすい言動なんです。自分に超自信がない。だから、陽気にふるまったり相手主導で物事を決めようとしたりします。この気持ちがとても強くなったときに、ハラスメントな行為に出やすいのです。

 他に、あなたの直感を大切にすること。「あれ? 今のカレの言い方、なんかひっかかるわ」「どうしてあんなことするのかしら」など、そんなふうに思う瞬間があるとしたら、そう感じるのはなぜなのかを考えてみるといいですよ。

 付き合い始めてからの対処では遅い、カレとの深刻なトラブル。できるだけ最初のうちに気付いて対処しておきたいものです。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。自己肯定感アップ術や詩作、色彩心理学を通したセラピーの他、姿勢改善や呼吸法、ストレッチやダイエット術など心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。食育インストラクターやパンシェルジュ(パンの資格)を持ち、恋に効くモテボディのためのレシピも考案。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCなども。インスタ「恋に効く詩の世界」が人気。

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング