3月19日、東京ドームでは米大リーグ・ドジャースvsカブスの試合が開催され、大谷翔平の今季第一号ホームランも炸裂。スタジアムが熱狂に包まれる中、ゲーム後のインタビューで、ある大物が“一般人”としてコメントを残す様子が大きな話題となっている。
同日放送の「news23」(TBS系)は同試合後、スタジアム周辺を行き交うファンに街頭インタビューを敢行し、1人の女性にカメラを向けた。白熱の一戦について感想を聞かれた女性は「今日の試合、面白かったじゃないですか。大谷君はホームラン打ったし、本当に来てよかったです」と笑顔で語ると、「私はもう歳でございますから、冥土の土産になりました」と興奮の面持ちで語っていた。
終始、上機嫌で大谷の活躍を喜んでいたこの高齢女性の映像が番組内で放送されると、視聴者の間では驚きの声が上がった。なぜなら、名前のテロップすら紹介されていなかった彼女の正体が、日本を代表する88歳の超大物翻訳家・戸田奈津子氏だったからだ。
「映画の字幕翻訳家としても国内で最も著名な人物で、ハリウッドスターのトム・クルーズやジョニー・デップ、スティーブン・スピルバーグ、ハリソン・フォードらが来日する際には、付きっきりの通訳として直で指名されるほどの信頼を構築してきました。中には『大谷翔平よりも世界的には有名では?』とする指摘も上がったほどで、戸田氏を認識せずに一般人としてインタビューしていた『news23』のスタッフに対し、『スポーツ担当の記者は戸田奈津子も知らないんでしょうかね』『スタジオのキャスターらも誰も何も触れなかったし、こんな有名な人、誰も知らんのかよ、って思ってしまった』『戸田さん本人も内心では“気づけよ!”と思ってたかも』『映画界ではある意味レジェンドだし、巨匠なんだけど』などの反応が殺到。30年以上の付き合いがあるトム・クルーズからは『親友』として紹介されるなど、世界的スターたちから愛されてきた戸田氏ですが、若いスタッフだとすると、なかなか顔だけでは彼女だと認識することが難しかったのでしょうか」(テレビ誌ライター)
会場には戸田氏のほか、俳優・渡辺謙や志田未来、米倉涼子、お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明らが観戦したと報じられており、アメリカの名優ビル・マーレイが客席に座る姿もネットで拡散されている。
多くの著名人を魅了し、戸田氏を“一般のファン”にしてしまうほど、大谷フィーバーが凄まじかったということだろう。
(木村慎吾)