【しあわせは食べて寝て待て】宮沢氷魚“白羽司”のような“敬語が似合う距離感”を保つ男性との恋愛は難しい!

「しあわせは食べて寝て待て」(NHK)で独特の空気感を放っている宮沢氷魚。美山鈴(加賀まりこ)の部屋に居候しながら、家賃代わりに家事全般をこなしている羽白司(宮沢)。特に薬膳知識を活かして作る料理の数々は、画面から湯気や香りが「え、漂ってきた?」と錯覚させられるほどおいしそうだ。団地のお年寄りからも頼りにされ、いつも「お返し」をもらっている姿を見ると、働かなくてもこうやって生活できるならニートもいいなと思うほど、司はマイペースでいきいきしている。

 おそらく、一般的には「ダメ人間キャラ」の司を「いい感じ」と思ってしまうのは、それは宮沢が演じているからではないかと思う。

 4月29日放送の第5話では、司は高校生の頃から祖母、続いて母の介護をしていた「ヤングケアラー」だったことが明かされた。長い介護生活で自由を失うことの苦しさや、他人の人生を背負うことの重さを実感した司は、かつて交際していた女性との結婚に前向きになれず破局。それ以降は独身主義を貫いている。また、さとこ(桜井ユキ)には、「父親はいない」とだけ説明した司だが、実は司の父親は蒸発していた。そのことを知っているのは鈴だけだ。「自由でいないと自分が保てない」と言い、いつか自分も父のように、ふらりとどこかに行ってしまうかもしれない、という漠然とした不安感を抱えながら生きている司だからこそ、どんなに仲良くなった人であっても、話す時の基本は「敬語」なのかもしれない。敬語は人との距離をとるために、とても重宝する道具だから。

 そんなヘビーなバックボーンがある司を、良家の坊ちゃんの雰囲気と、地上から2センチほど足が浮いていそうな浮遊感を持っている宮沢が演じると、ひょうひょうとした魅力的な人に見えてしまうのだから不思議だ。役者に演技力はあったほうがいいけれど、必ずしもなければいけないものではない。宮沢を見ているとそんなことを考えてしまう。

 放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で演じている田沼意知でも、渡辺謙演じる意次の嫡男でありながら前に出ようとせず、一歩引いて視野を広く持とうとするところに、宮沢が演じているからこその「おっとりした味わい」と「気高い血筋」を感じている。

 宮沢演じる司のような男性に恋心を抱いてしまうと厄介なことは明白だが、おそらくさとこはすでに、司に対する恋心が芽生えているように思う。友だち以上恋人未満になったさとこが悩む姿も見てみたいが、蒸発した父親の呪縛から解かれた司のことはもっと見てみたい。

(森山いま)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング