子どものクレヨンや色鉛筆がごちゃついて困る……使いやすい収納のコツ

 子どもが100色以上ある色鉛筆を使っているなど、さまざまな種類のクレヨンや色鉛筆を持っている場合、ごちゃついて収納に困りますよね。宝が眠ってしまわないように、でもスッキリ整理整頓できるように、次のような方法で収納してはいかがでしょうか。

■持ち運び用収納ケースに収納する

 長い布に色鉛筆やクレヨンを差すようにクルクルと巻いてスマートにまとめることができるものや、バッグ型で開くとノートのように数ヵ所に色鉛筆やクレヨンを差し込めるようになっているものなど、持ち運びができる収納ケースが販売されています。公園や実家、友だちの家などに持って行くことが多い場合や、家の中でもさまざまな場所に移動して使いたい場合にオススメですよ。

■多用途ペン立てに収納する

 アクリルの仕切り付き収納ボックスなど、収納スペースが大きなペン立て型になっているものを使えば、たくさんの色鉛筆やクレヨンなどをまとめて立てて収納することが可能です。加えて、細かく仕切りができるようになっているものを選べば、色ごとに整理したり鉛筆やクレヨンなどを種類ごとに分けて入れたりすることができるので便利です。

■卓上引き出しケースに収納する

 卓上の引き出し型収納ケースも、使いたいときに取り出しやすい収納ケースです。アクリル製の透明のものを使用すれば、外からでも中に何が入っているかを確認でき、子どもが迷わず使用することができます。子ども専用の机に常置したい場合や、使いたいものだけを取り出して別の場所に持って行きたい場合などにオススメです。

 意外とかさばる色鉛筆やクレヨンも、分かりやすく収納するとスッキリ省スペースでまとまります。お気に入りの方法で子どもの目にとまりやすい場所に収納し、「描きたい!」という意欲を引き出してあげてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング