【マリリン・モンロー 私の愛しかた】元祖“性的魅力シンボル”の光と影に迫る!/秋本鉄次「映画 ハマるならこの1本」【最終回】

 1962年に36歳の若さで、この世を去ったハリウッド女優のマリリン・モンロー。彼女ほど多くの評伝、小説、劇映画、記録映像などで扱われた女優は他にいないだろう。

 そんな不世出の大スターの生涯をたどったドキュメンタリーである本作は、“モンロー・マニア”のイアン・エアーズ監督が、10年以上もかけて、徹底調査と取材を重ねて完成させた。来年はマリリン・モンロー生誕100周年である。ファンならずとも、一見の価値アリだ。

 親の愛に恵まれぬ幼少期や性的虐待の傷を乗り越えたモンローは、モデルとしてキャリアを積み、映画界でチャンスをつかむため、艶っぽいドレスでみずからをアピールし、大スターとなる。しかし、典型的な“色っぽブロンド”のイメージから抜け出せず、モンローは悩んでいた─。

 私が映画を意欲的に見始めた頃には、彼女はすでに他界していたので、同時代性は希薄だが、圧倒的存在感には抗えない。若くして斃たおれた女優には愛着もひとしおだ。本作から伝わってくるのは、聡明な策略家の素顔。つい「あの悲劇は避けられたのでは?」と夢想してしまう。

 私も、モンロー関連の多くの作品には目を通したが、エアーズ監督の熱気と愛情をヒシヒシと感じ、力作、労作と感嘆の声を上げずにはいられない。映画デビューも性的関係にあった大物ギャングの後押しが大きく、「彼女は裏社会によって造られ、裏社会によって消された」との説も一聴に値する。謎が多い死の真相も新たな見解で迫っていき、改めて、モンローへの愛着が増すこと必至だ。

 なお私の連載も今回で一区切り。シメでモンローを扱えて、映画は女優で見る者としては冥利に尽きます!

(5月30日=金=よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開、配給 彩プロ)

秋本鉄次(あきもと・てつじ)1952年生まれ、山口県出身。映画評論家。「キネマ旬報」などで映画コラムを連載中。近著に「パツキン一筋50年」(キネマ旬報社)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング