アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/06/20 10:15

「二人三脚1000ⅿ」の世界記録なるか!ランニング系YouTuberを待っていたまさかの結末

芸能
2025/06/20 10:15

 箱根駅伝で2年生時に8区を走った経歴を持つ帝京大学出身のコミカル系ランニングYouTuber「たむじょー」が、自身のYouTubeチャンネル「たむじょーTamujo」(6月17日付)で世界記録へのチャレンジ動画を公開した。

 そのチャレンジとは、「二人三脚1000ⅿ」。非公式ながら、現在の世界記録は4分12秒とされている。今回の挑戦でたむじょーがタッグを組んだのは、たむじょーの“親友”という設定の「たけ」。たけは2023年にフルマラソンを2時間45分15秒で完走している“サブエガ”(2時間50分切りのこと。お笑いタレント・江頭2:50に由来)達成者だ。

 ところがこのチャレンジ、肝心の足を縛るロープを誰も持参していなかったことから、急きょ、たむじょーが右足、たけが左足を縛っている“つもり”で、肩を組んで息を合わせるスタイルに変更。トラックでの試走に挑むことになった。

 当初は、たけが外側を走っていたが、運動不足の影響で途中でたむじょーが外側にスイッチ。記録は3分51秒だったが、スタッフからは「失格です」との厳しい(?)判定が下された。

 コメント欄には「おもろすぎる。たむじょーが外側に移動するところ爆笑した」「お腹痛い。ずっと笑ってました」などの声が相次いだ。

 なお、この動画では、2021年10月にゲイリー・ショーネッツとアンディー・タッカーという2人が、二人三脚で24時間、117㎞走破した記録も紹介された。次回はこの記録へのチャレンジをスタッフから提案されると、たむじょーは「1人でも117㎞キツいのよ」とゲンナリだ。

 夏の恒例特番「24時間テレビ」(日本テレビ系)のチャリティマラソンでは、2023年にタレントのヒロミが102.3㎞、2024年にはお笑いピン芸人のやす子が81㎞に挑戦している。マンネリ化や酷暑下でのマラソンに否定的な声も少なくないが、いっそ「団結」をテーマに二人三脚で世界記録を目指してみるのも一興では?

(所ひで/YouTubeライター)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop