アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/07/07 06:00

「TODOリスト」を使いこなせない……を克服する作り方のコツ

ライフ
2025/07/07 06:00

「TODOリスト」を管理してスムーズに仕事や家事を進めたいのに、うまく進められず「このTODOリストって意味があるのかなあ……」と不安になっていませんか? そんなときは、次のような工夫をして短時間で“使えるTODOリスト”に変身させましょう。

■ジャンル別に書き出す

 さまざまなタスクがごちゃ混ぜになっていると、せっかく書き出したのに頭を整理しきれず道に迷ってしまいます。ジャンル別にページや紙を分けたり、後から加えられるように余白を設けるようにしたりすることで、変更があっても柔軟に書き換えることができます。

■優先順位を明確にする

 TODOを書き出したらその横に数字を入れていき、優先順位も分かるようにまとめるのがオススメです。どれから手をつければよいかが明確になって、タスクを進めやすくなりますよ。優先順位が変わるたびにTODOリスト全体を書き換えようとすると、それに時間ばかりがかかってしまいますから、タスクの横に数字を書き入れて変更があったらその数字のみを書き換えるようにするとよいでしょう。

■期限も合わせて記入する

 いつまでに完了するかを考えないままタスクを進めていくと、すべきことは把握しているのにうまく完了できない事態になりかねません。期限を伸ばせるものは臨機に変更していけばよいと割り切って、書き出した際には仮でもいいので日付を入れておきましょう。優先順位を考える際の目安にもなりますよ。

 TODOリストは書くことが重要なのではなく、タスク管理のアシスタントとして使いこなすことが大切です。タスクを自分が望むタイミングで完了できるように書き込む情報を工夫して、スムーズに進めていってくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop