アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/07/05 11:40

物申す系YouTuberの「YouTube講座」に見る2023年大ブレイクの「ちょんまげ小僧」の未来は…

芸能
2025/07/05 11:40

「ちょんまげ小僧」を覚えているだろうか…。

 6人組の中学生YouTuberで、2022年12月にYouTubeチャンネル「ちょんまげ小僧」を開設。中学生にしては凝った編集力だと話題になり、6人組の人気グループYouTuber「フィッシャーズ」とコラボするなど、23年8月にはチャンネル登録者数100万人を突破。この年の12月にはソフトバンクのCMに出演。また、メンバー「ひき肉」の両腕を大きく広げ、裏声が混ざったような冒頭の挨拶「ひき肉です!」が世間の注目を浴び、「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語に選出されたほどの大ブレイクだった。あれからわずか2年…。彼らの名前をネットニュースなどで目にする機会はめっきり減った。

 日本人の母とイギリス人の父を持つ物申す系YouTuber・PDRさんが「ちょんまげ小僧」の身を案じ、自身のYouTubeチャンネル「PDRさん」(7月3日付)で、「大物YouTuberになるまでの理想のタイムライン」を図解した。

 その手書きの図解によれば、「駆け出し時代」から始まり、「固定の視聴者と再生数を獲得」「中堅」「中堅(安定)」「大物」、そしてHIKAKINクラスの「トップYouTuber」にと移っていくようだ。

「『駆け出し時代』から『中堅』までが非常に重要だと思うんですよ。どんなYouTuberもある程度カメラを向けた時のキャラを作ってるんですよ。このへんでそれを確立していくんですよ。それと動画のフォーマットも徐々に確立させていくんですよ」(PDRさん)

 しかし「ちょんまげ小僧」は、「駆け出し時代」から一気に「トップYouTuber」に飛躍してしまったため、重要な期間を経ておらず、「それぞれのキャラが無い」と指摘。それでも現在「中堅(安定)」には位置しており、「まだまだ若いですし、可能性を秘めてると思うので頑張ってください」とエールを贈った。

 ピーク時と比較すれば、チャンネル登録者数154万人から減少したとはいえ、131万人を維持。本業は学生だということを踏まえれば、むしろ卒業後に再度「トップYouTuber」に上り詰めるかもしれない…。

(所ひで/YouTubeライター)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop