辻希美「ベビーベッド紹介動画」で判明した「絶対に真似してはいけない」2つの危険行為
9月21日、辻希美がYouTubeチャンネル「辻ちゃんネル」に「【寝床紹介】夢空の寝床と夜中の授乳セットを紹介します」と題した動画を公開。8月8日に誕生した第5子・夢空(ゆめあ)ちゃんの寝室を披露した。
動画の冒頭に「ただいま生後2週間ちょっとなんですけど、今私の寝床がどうなっているかをご紹介したいと思います」と語った辻。辻の寝床に隣り合ったベビーベッドで夢空ちゃんが眠る中「夜中に使いやすいように」とレイアウトされたポットについて紹介した。
「これがめっちゃ良くて温度も変えられるの。41度設定にしていて、ミルクの量だけお湯が出てくるように設定されてるって感じです」と語ったのだが、これに視聴者から「危険ではないか」との指摘が。
「コメント欄には『ミルクは70度以上で作るべき』『この温度では食中毒のリスクがある』といった投稿が相次ぎました。絶大な影響力を持つ辻だけに、軽率な発信だとしてSNSでも批判されています」(芸能関係者)
同様に危険なのが、ポットの配置だ。
「辻はベビーベッドのすぐ脇の棚にポットを置いており、地震などで落下すれば赤ちゃんに直撃してしまい熱湯がこぼれる危険性もある。また、ポットの真横には小型の冷蔵庫が置かれていて、ドアを開ける拍子にポットに手がぶつかりかねない。室内を効率的に使ったレイアウトではあるものの、新生児の安全を考えるとポットの設定温度と同じく、これも絶対に真似してはいけないと感じましたね」(前出・芸能関係者)
辻本人にも早急に改善してほしい「2つの危険行為」であった。
(塚原真弓)
