天海祐希さんのスタイルの秘密は姿勢にあり、姿勢を正せば「太りにくい」体質に!

20170224innermuscle

 3月11日から公開される映画「チアダン」。これは広瀬すずさんや中条あやみさんらが出演し、創部わずか3年目にして全米チアリーディング大会で優勝、その後も連覇している日本の高校の実話を映画化したものです。

 この中で情熱的な鬼顧問を演じるのが、天海祐希さん。天海さんといえば宝塚出身で、40歳を過ぎた今でも抜群のスタイルの良さと美貌を誇る女優さん。そして、普段から立ったり歩いたりする姿がキレイなことでも有名ですね。

 実はあの姿勢の良さに“太りにくくスタイルが良くなる秘密”があるということを知っているでしょうか。

 体幹トレーニングで有名なトレーナーの木場克己さんは「姿勢を正して生活するだけで、インナーマッスルが鍛えられて太りにくい体になります」と言います。

 ここで言うインナーマッスルというのは、体幹部の深いところにある“腸腰筋”という腰椎から大腿骨をつなぐ筋肉群。またそれに付随する、内腹斜筋や腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群といった筋肉です。

 この筋肉たちは目に見えないので、普段はなかなか意識できません。それで弱ってしまい、下腹ポッコリや猫背になり、太った印象の体つきになってしまうのです。

 それに今は、長時間のパソコン作業やスマホの操作のし過ぎで、多くの女性が肩甲骨が開いて肩が前に入っています。それが猫背の原因であり、バストの形も悪く見せてしまっているのです。

 そこで、正しい姿勢を作ることが必要です。そのコツは「肩甲骨を意識する」こと。背筋を伸ばしてまっすぐに立ったら、腰に手を当てて肩甲骨を背骨の方に寄せてみましょう。肩こりがある人は、これだけでも気持ちがいいはずです。

 それを2~3回繰り返したら自然に力を抜き、まっすぐ前を見て首の骨の上に頭を載せることを意識します。すると横から見た時に背骨が自然なS字を描く、正しい姿勢ができます。

 木場さんは「この姿勢のまま、膝とつま先をまっすぐ前に向けて、歩いたり、階段の昇り降りをしたりすると、自然とインナーマッスルが刺激されて鍛えられます」と言います。つまり、日常生活の中で体幹トレーニングができてしまうのです。

 するとどうなるか。インナーマッスルは内臓の重さも支えているので、下腹ポッコリが解消され、代謝も上がるので体脂肪が燃焼されやすくなるのだとか。

 この時に、おへそを中心にお腹を引き込む、つまり凹ませる“ドローイン”を一緒にやると、さらに効果が期待できます。

 また、胸が開くことで大胸筋の張りも出てバストの形も良くなり、周りにスタイルが良くなった印象を与えることができます。

 木場さんは姿勢を正してドローインをすることを、ほぼ一日中意識しているそうです。しかし、慣れないうちは難しいもの。そこで最初は「階段を昇り降りするときだけ」や「通勤電車の乗り換えの時」などと、場面を限ってやってみるといいとのこと。そしてコツがつかめてきたら、できるだけ長い時間をやるようにしていきましょう。

 気がつけば、あなたも天海さんのようなスレンダーでメリハリの効いたスタイルになれるかもしれませんよ。

(医療/フィットネスライター・松尾直俊)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング