羽生結弦 母が導いた「絶対王者」への知られざる軌跡(4)平昌冬季五輪が最後?

2017_asajo_p_a4th-2

 孤軍奮闘で愛息子を支える由美さんとともに、羽生がずっと信頼を寄せているのが、故郷の仙台市内で整骨院を経営する菊池晃さんだ。ソチ五輪では日本選手団のトレーナーとして参加し、14年の中国杯ではパーソナルトレーナーとして現地入りし、あの衝突事故の時には肩を貸してリングを後にしていた人物だ。マスコミ関係者が言う。

「ゆづファンの間で有名なパワーストーンのペンダントも菊池さんの製作です。どんな効果があるのか科学的な実証は難しいものの、羽生にとってはそんなことは関係なく、本当に呼吸が楽になるそうで、手放せないアイテムとなっている。羽生のあの明るさは、いつもニコニコしている菊池さんの影響だそうです。効果を疑われても『言わせておけばいい』という姿勢は、羽生家の『謙虚さが大切』という考え方と一緒ですね」

 地元の仙台では、“号泣事件”も有名な話だ。地元のフィギュア関係者が明かす。

「12年夏、ゆづくんは恩師・阿部奈々美コーチから離れ、カナダの名伯楽・オーサーコーチの下へ留学します。東日本大震災で被災し、気落ちしていた17歳の少年にとっては厳しい選択でした。ゆづくんはその決定の際、自分の言葉で直接、阿部コーチに伝えようと突然、彼女に駆け寄った。ところが涙がこみあげてきて、『行きたくないです』と言って泣き崩れたのです。そんな教え子を前に、彼女も驚いてすぐに言葉が出ない。見ているこっちが切なくなりました」

 こうした多くの人たちの支えがあったからこそ、現在の羽生の姿があるのだろう。

 シーズンインを前にした16年8月7日、本拠地のカナダ・トロントで報道関係者を招いて懇親会が開かれた。羽生は今シーズンや18年の韓国・平昌冬季五輪へかける熱い思いから、将来像まで語っている。8月8日付の日刊スポーツに「平昌で終わり」という見出しとともに掲載された羽生のコメントは、ファンを驚かせた。

「小さいときから平昌でと決めていた。ソチで取って、平昌で取って終わり。そこからプロをやろうと決めていた。まだベストなときにプロスケーターでありたいな、と。落ちてきて、落ちてきて、できなくなって引退してプロになるのではなく、やっぱりプロだったらプロの仕事がある」

 さらに、プロ転向後の青写真まで言及している。

「コーチをしたいなという気持ちはなくなってきたのかな。枠組みにあまりとらわれたくない。できるなら、講師がいいな。別にスケート以外でいろんなことをしたい。メンタルな話だとか、練習環境なども勉強しているし、出来ると思います」

 17年は2月に韓国・江陵で開かれる四大陸選手権を経て、世界選手権で王者奪還を狙う。

「四大陸選手権は平昌五輪と同じリンクで、競技日程もほぼ同じと、まさにプレ五輪です。2年ぶりの世界制覇以上に大切な戦いになる」(スポーツ紙デスク)

 スケート人生を全うするべく、絶対王者の戦いはこれからが本番だ!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング