羽生結弦の人気を見誤った!?平昌五輪のフィギュアチケット代は激安?

20170308_asajo_hanyuu

 1年後に迫った平昌五輪に向けて、公式サイトでチケット販売(抽選予約)が始まった。観戦チケットは五輪ごとによって価格が違う。今回いちばん高額のチケットはアイスホッケーの決勝戦で、A席が90万ウォン(約9万円)と報道されていたが、実はもっと人気の競技があるという。

「やはりフィギュアスケートのA席のチケットが人気です。FSで60万ウォン(約6万円)、SPで55万ウォン(約5万5000円)。有名選手が勢ぞろいのエキシビションでは80万ウォン(約8万円)です。価格順で見ると、チケット代の高い試合の上位をフィギュアスケートが押さえています」(女性誌記者)

 平昌五輪の組織委員会はチケットの価格設定に際し、バンクーバー五輪を参考に、収益も重視しつつも観衆を多く呼び、販売率を高めるため、競技の半分は8万ウォン(8000円)以下に抑えたという。一方で、国内で種目別の人気と連盟やIOCの意見を集めてアイスホッケーやフィギュアスケート、韓国人選手がメダル候補になりそうなショートトラックは高めに設定した。

「フィギュアスケートについては五輪のテスト大会である四大陸選手権で、委員会の予想売上高の2億8000万ウォン(約2800万円)のおよそ2.5倍、6億8000万ウォン(6800万円)も売り上げていますから、委員会ではもっと高くしてもよかったとホゾを噛んでいるかもしれません。価格は16年の春に決まっていましたから、この人気と海外からのチケット購入の多さを見極め損ねたんでしょう」(前出・女性誌記者)

 キム・ヨナもおらず、男子の有力選手のいない韓国フィギュアスケート界。羽生結弦の人気を見誤ったようだ。

(芝公子)

関連記事:「収穫」あり!羽生結弦、負けても表情が晴れ晴れしていた理由とは? http://www.asagei.com/excerpt/75782

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング