商品の大半は“地雷”!?イデコ(個人型確定拠出年金)の正しい使い方とは?

20170511_asajo_rougotaisaku-2

 淑女の皆様は「お得!」な話にご興味があることと思う。そこで今回は確定拠出年金、特に最近話題の「イデコ」(個人型確定拠出年金の愛称。正式表記は「iDeCo」)を、どう使ったらいいのかをご説明しよう。

 コツは、「低コスト&シンプル」そして、「地雷」を避けることだ。

 イデコでは、使用する金融機関(「運営管理機関」と呼ぶ)を自分で選び、さらに数十ある運用商品のメニューの中から、自分が投資する商品を選ばなければならない。

 結論を先に言うと、口座管理手数料と運用商品の運用管理手数料の合計で決まる「年間の支払い手数料が安い運営管理機関」が選ぶべき運営管理機関であり、シンプルで手数料の安い(年間0.3%以下)株式のインデックス・ファンド(株価指数に連動するように運用される投資信託)が選ぶべき運用商品だ。今のところ、例外は考えられない。

 どこの運営管理機関にも、運用商品の選択肢が十数本から多い場合には40本くらいあるが、実は、その商品の大半は(通常9割以上は)筆者が「地雷」と呼ぶ、確定拠出年金の運用には不向きであることが明らかなのと同時に、金融機関の手数料稼ぎの手段となっている商品だ。

「地雷」の見分け方は簡単だ。運用管理手数料(「信託報酬」ともいう)が年率0.3%以上のものを、みな「地雷」だと思えばいい。これは、企業型の確定拠出年金でも同様なので、覚えておいて欲しい。金融機関が実施する説明会では、むしろ「地雷」的な商品に誘導される場合もあるので気をつけよう。

 いかにも確定拠出年金向けを装った、「バランス・ファンド」(内外の株式と債券と両方を含む投資信託)や「ターゲット・イヤー・ファンド」(高齢になると債券を増やす運用をする)といった商品が並んでいても、これらは全て「地雷」なのだ。

 イデコでは運用資産がゆっくりしたペースでしか増えないので、率直に言って、金融機関はなかなか儲かるようにならない。

 間違えて、「地雷」を踏んでくれるお客さんがいてくれないと、儲けにくいというのが売り手側の事情だ。とはいえ、売り手の事情に、淑女の皆様がお付き合いする必要はない。しっかりシビアに運用商品を選んで欲しい。

 口座管理手数料は、金融機関によって異なり2000円強のところも、4000、5000円かかるところもあるが、もちろん前者がいい。そして、運用資産残高を100万円(4年くらいでこれくらいになる場合が多い)として、「外国株式(先進国株式)のインデックス・ファンド」の運用管理手数料を足し合わせて(0.3%なら3000円だ)、合計額が安い運営管理機関を選ぶといい。上手に選ぶと、年額5000円に収まる数社が見つかるので探してみよう(ネット証券系の運営管理機関が安いことが多い)。

 お金を貯めることと運用することは、イデコの中だけで行うものではない。イデコの中を「外国株式(先進国株式)のインデックス・ファンド」(運用管理手数料は0.3%以下で)にして、外の運用でバランスを取るのが多くの場合正解だ。

(経済評論家・山崎元)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング