アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2017/06/15 10:15

平野美宇、大躍進のきっかけはアノ人の自己啓発本だった

芸能
2017/06/15 10:15

20170615_asajo_hirano

 卓球の「世界選手権」の女子シングルスで、日本人48年ぶりメダルとなる銅メダルを獲得した平野美宇選手。リオ五輪に出場できなかった悔しさをバネに急成長した平野だが、彼女が強くなったのは、試合のスタイルが攻めの卓球に変わったためだと言われている。

「1月の全日本選手権で石川佳純を破って優勝した試合では、石川のサーブをいきなりスマッシュで返す攻撃型のプレーで石川を呆然とさせました。このスタイルに変えられたきっかけは、『嫌われてもいい』という発想に思い至ったことなのだそうです」(女性誌記者)

 その境地にたどりついたのは、ある人のおかげなのだという。

「その人こそ、松岡修造です。6月8日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で紹介されていましたが、平野選手が松岡の著書を読んでいたら『二重人格は素敵だ』と書かれていた。自分はおっとりしているから攻撃的な試合はできないと思っていたけれど、人からどう思われようと関係ない。二重人格だと思ってやってみようと思えたおかげで、スタイルを変えることができたそうです」(前出・女性誌記者)

 暑苦しいキャラばかりがネタにされがちだが、まさかそのエールがメダリストを生むきっかけになろうとは、松岡本人も思わなかったのではないだろうか。

(伊藤その子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop