アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2017/06/17 18:14

10年後、20年後の自分の顔をシミュレーションできる無料アプリ

ライフ
2017/06/17 18:14

20170617_asajo_apri

保険会社が無料で提供している健康情報アプリが話題です。自分の将来の姿を予測して教えてくれたり、ウォーキングでの歩数を教えてくれたりと、機能も充実。保険の契約者でなくても利用できるので、生活習慣を改善したいと思う人におすすめの3つのアプリを紹介しましょう。

●「健康第一」(第一生命保険)

目玉機能は、スマホで撮影した写真を使って未来の自分の顔がシミュレーションできる「FaceAI(フェイスエーアイ)」。BMI(体格指数)と経過年齢を元に、自分の顔がどのように老化していくかがわかってしまう機能。1万人以上のサンプル写真をもとに予測するとあってかなりリアルです。40歳、50歳、60歳になった将来の自分の顔を直視することが、生活習慣の改善につながるかもしれません。スマホと連動した「歩数記録機能」もあり、目標の達成を応援してくれます。規定の歩数に達成するとローソンで使えるコンビニクーポンが当たる抽選に毎週参加できます。

●「Health U」(アクサ生命保険)

生活習慣の改善は、性別、年齢、その人の健康状態によって変わるもの。それぞれに合った健康促進方法を教えてくれるのが「Health U」です。事前に健康に関する質問に答えることで9段階の「健康ステージ」の中でどの状態にあるかがわかり、「外食でもサラダを食べる」「1日1曲熱唱」「18時以降はおやつを食べない」など100以上の健康習慣の中からあなたにぴったりのものを教えてくれます。健康に関心はあるけど、何から始めていいかわからないという人におすすめです。

●「健増くん」(生命保険協会)

基本的な歩数計機能に加え、カロリー検索機能が便利。例えば「カレー」と検索するとカロリーと合わせて、それを消費するための歩数やランニング時間を表示するので、「食べ過ぎたら歩こう、走ろう」という意識が高まるはず。タレントの藤本美貴さんのヨガ教室も動画で見ることができます。

自分にぴったりのアプリを見つけて健康的な毎日を過ごしましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop