カンニング竹山が「子どもっていいな」と実感したワケ

 8月14日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、カンニング竹山の言動の豹変ぶりが話題になっている。

「言動といっても、竹山が『子どもっていいな』と思ったというコメントをしただけなんですがね。なにしろ竹山は、その数週間前に同じ番組で、子どもと旅行に行って何が楽しいんだと広言していただけに、その豹変ぶりに驚きの声があがっているのです」(芸能ライター)

 以前は、子連れで旅行へ行くという後輩に対して、「何が楽しいの?」と言い放っていた竹山にいったい何があったのか気になるところだが‥‥。

「実は、友人の子どもたちを連れて2泊3日のキャンプに行ったそうです。自分が主になってキャンプの設営をしたり、慣れない子どもたちにご飯を食べさせて、子どもたちが新しい体験になかなか飛び込めないところを自分が誘導して、子どもたちを指揮して川で遊んで‥‥という体験をして、子どもっていいな、と思ったそうです」(芸能ライター)

 後輩たちの面倒見がいいことで知られ、後輩たちの喜ぶ顔を見るのがうれしいという竹山だから、子どもたちの面倒を見るのも苦ではなかったのだろう。いたいけのない笑顔に癒された一日だったようだ。

(伊藤その子)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング