アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2017/08/26 10:15

人気漫画「ママレード・ボーイ」が実写化!キャストよりも気になるコトとは?

芸能
2017/08/26 10:15

 1992年から「りぼん」(集英社)で連載された少女漫画「ママレード・ボーイ」が映画化されると発表された。

「同漫画は、主人公・小石川光希の両親と恋のお相手になる松浦遊の両親が離婚し、光希の父と遊の母、遊の父親と光希の母が再婚。6人が同居を始める‥‥というぶっ飛んだストーリーが話題になりました。1994年にはアニメ化され大人気に。2013年からは光希の妹と弟が主人公の『ママレード・ボーイ little』が連載されています」(漫画誌ライター)

 監督は「ストロボ・エッジ」「PとJK」の廣木隆一氏。光希を桜井日奈子が、遊を吉沢亮が演じる。

「漫画が実写映画化される時は必ず『キャストが原作に合っているか』が話題になります。ママレード・ボーイも例外ではないですが、今のところファンの反応は悪くないようですね。実は、ママレード・ボーイはキャスティングよりも気になるものがある。それが主題歌なんです」(エンタメ誌ライター)

 アニメ「ママレード・ボーイ」の主題歌は「笑顔に会いたい」。いかにも少女漫画といった甘ったるい歌詞と、奇妙なリズム、オープニングの長いキスシーンが話題になった。

「お笑い芸人のケンドー・コバヤシがバラエティ番組でネタ扱いしてアカペラで歌ったことで、『変なアニメソング』として一躍知られるようになりました。当時、アニメを見ていた少女はもちろん、男性の間でも人気の曲なんです。それが実写映画でも採用されるのか、ファンの興味はその一点に集中。採用されることをみな願っているはずです」(前出・エンタメ誌ライター)

 ファンの想いは届くのか。映画「ママレード・ボーイ」は2018年公開予定。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop