アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2017/10/26 10:14

曲入れてトイレに立つな!「カラオケ」を盛り下げるNG集

ライフ
2017/10/26 10:14

 すっかり国民的娯楽として盤石の地位を築いた「カラオケ」。一般社団法人全国カラオケ事業者協会の「カラオケ白書2017」によれば、2016年市場規模は「やや減少した」とのことですが、2011年から2015年までは微増していたことを考えると、まだまだ人気は不動と言っていいのではないでしょうか。

「何人かで遊んだとき、とりあえず行くのがカラオケ」「個室だし、食べ物があるし、グダグダもできるからいい」「カラオケくらいしか、大きい声を出せる場がないから」と、カラオケに行く理由は様々。それだけに、「マナー違反」も目立つようです。20~39歳代の女子の声を集めてみました。

「自分が歌ってないときにスマホを見てる人。そんな人に限って自分の番がくると張り切って歌ってる」(29歳)

「『X JAPAN』の曲とか、B’zの『LOVE PHANTOM』みたいな、間奏の長い曲ばかり入れちゃう人。気まずくないですか?」(35歳)

「盛り上がってきたところを動画に撮って、その場でインスタに上げちゃう人。諸般の事情で遊んでないことになってる場合もあるので…」(27歳)

 ちょっと困ったスタンドプレーにもイエローカード!

「曲を入れて、次ってところでトイレに行っちゃう人。なんで私がソワソワしてるんだって悔しくなる」(30歳)

「お酒が飲めない人に多いのが、めちゃくちゃフードを頼みまくって、ひとりで食べてるパターン。『それ、ワリカンなんだけど…』と歌どころじゃなくなってくる」(34歳)

「やたらキーやエコーにこだわって、機材をいじり倒してる『歌にガチ』な人もなんかトホホ。この間、男性で桐谷健太の『海の声』をガチ熱唱されて、なんとも言えない気分になった。オーディション番組じゃないので」(31歳)

 アニソン流行りと聞いて「妖怪人間ベム」「マジンガーZ」あたりを喜々として歌うオジサンにもNGが出ていましたが、「一緒に行ったアナタが悪い」ということでここで処理させてもらいました。

(摘木みなみ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop