アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2017/11/05 10:14

おにぎりはラップで握る?素手で握る?

グルメ
2017/11/05 10:14

 みなさんは普段、自分や家族のおにぎりを握るとき、ラップやアルミホイル、素手など、どんな方法で握っていますか? 芸能人たちの傾向をみてみましょう。

 タレントで元パイレーツの浅田好未さんは、「おにぎらず」を作る際にラップを使用しているそうです。おにぎらずは具だくさんなので、しっかりと具を包むには素手では難しく、ラップが便利なのでしょう。アルミホイルは中身が見えないので、やりにくいのかもしれませんね。

 女優の藤田朋子さんはラップ派。ただ、ラップを切るときに、うまく切れないとか…。

 タレントのダンカンさんは、素手派! 何でも、「子どもの頃にお母ちゃんが素手で握っていた光景」が忘れられないようで、炊き立てご飯を素手で握っているとのこと。

 このように、多くはラップ派のようですが、別冊ESSE編集部「覚えておきたい!お弁当の基本111」(扶桑社刊)によると、おにぎりを握るときは、ラップ使用で細菌数が約1000分の1に抑えられるのだそうです。また、炊きたてのご飯を握ると冷めにくく傷む原因になるため、やや冷めた50度くらいのご飯を握るのが理想とか。

さらに、海苔は巻かないのがよいそうです。海苔を巻いてしまうと、ご飯の水分を吸って蒸れてしまい、傷みの原因になるといいます。海苔は巻かずに、おにぎりと別々に持って行くのがベストなんだとか。

 家族の衛生面、健康面も考慮して、おにぎりを握る方法も選びたいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop