アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/01/27 18:14

知的な大人の趣味!?絵画鑑賞の醍醐味とは?

ライフ
2018/01/27 18:14

 絵画鑑賞といえば、エグゼクティブ層がたしなむ趣味のように思えます。あまり馴染みのない人にとっては、美術館などに行ってはみたものの、「絵画のことはよくわからない」「どう観たらいいのかわからない」なんてことはありませんか? そこで、少しだけでも絵画鑑賞のコツを知っておきましょう。

 雑誌「日経WOMAN」が主催する「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013」を受賞し、NHK総合系列のドラマ「マチ工場のオンナ」のモデルにもなった諏訪貴子さんは、ピカソの絵を観て、晩年になっても純粋な汚れのない心で、子どものように楽しんで絵を描くことを目指していたことに心を打たれたといいます。絵画鑑賞は、ただ美しい、きれいだと絵画を観るだけではありません。諏訪さんのように、その画家の心に触れるチャンスでもあるのです。そんな観方が、成功者の背中を押すきっかけになったのかもしれませんね。

 絵画鑑賞では、構図や色、筆遣いなどを、他の時代の作品と比較分析しながら鑑賞するなどとよくいわれますが、「こうあるべき」という考えは取り去って、純粋に絵画と対面するのがよさそうです。

「有名だから」「評判が高いから」という理由で、美術展に出かけるのもいいでしょう。でも、そこから純粋に画家と対話しながら、何かをつかみとるのが、絵画鑑賞の醍醐味なのかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop