アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/02/05 18:14

ダイエットのモチベーションはどうやって高める?

エイジングケア
2018/02/05 18:14

 ダイエットを決意しても三日坊主に終わってしまい、年々体重の新記録を更新している……という人はいませんか? 思いつきや決意だけでは続かないのがダイエットですが、ちょっとした工夫で続けやすくなりますよ。

 一つ目の工夫は「目標設定」。「とにかく痩せる」「美しくなる!」では具体的な計画を立てにくく、とにかく食事量を減らす無理なダイエットに走ったり、目標を達成できる実感がもてずに諦めたりしやすくなります。見た目ならば、どこをどのくらい引き締めるのか、体脂肪率なら具体的に何%を目指すのか、ゴールの姿を具体的にありありとイメージできるまで詰めましょう。

 そして、ここでのポイントは、スモールステップで、すぐに実現できる目標にすること。目標はいつでも変えて構いません。一つクリアしたら思いっきり自分を褒め、また次の目標を立てれはいいのです。「よし、前に進んでいる」と実感しながら進められる“実現できる目標”をたてましょう。

 もう一つの工夫は、記録をとること。人の細胞が急に消えて無くなったりはしませんから、健康的な方法で見た目を劇的に変化させることは至難の技です。食事やトレーニングの内容を記録してチェックすることで、見た目に現れない効果を実感することができます。

 そして、水分量や体調でも大きく変化する「体重」の数値で判断するのではなく、しっかり行動できているかどうかでダイエットの進捗を把握するようにしましょう。適正体重は体格や体質によっても異なりますので、数値にとらわれて体重を軽くすることばかりに固執しないようにしたいですね。

 何回ダイエットを決意しても続かなかったという人は、ぜひ手に届く目標を立てるところから始めてください。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop