アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2018/05/16 07:15

メドベージェワが恩師の門下を離れ、名伯楽オーサーコーチに師事した理由

芸能
2018/05/16 07:15

 フィギュアスケートの女王、ロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手が羽生結弦選手と同じくブライアン・オーサーコーチに師事することになった。

 地元ロシアでは平昌五輪後、メドベージェワ選手とトゥトベリーゼコーチがうまくいっていないようだと報じられており、実際にトゥトベリーゼコーチは、メドベージェワ選手の正式な移籍を報道で知ったという。平昌五輪で同じロシアの新星、アリーナ・ザギトワ選手に敗れ、金メダルを逃したショックが大きいとはいえ、幼い頃から11年も師事してきたコーチのもとを離れるという決断には、驚きの声があがっている。

「メドベージェワ選手は五輪後、トゥトベリーゼコーチにザギトワ選手をジュニアにとどめておくことはできなかったのかと不満を漏らしたと言われています。トゥトベリーゼコーチは、どの選手にも平等にチャンスはあるべきだと諭したそうですが、トゥトベリーゼコーチのもとにはザギトワ選手以外にも4回転を飛ぶジュニア選手2人など、有能な選手が多数在籍しています。このままトゥトベリーゼコーチのもとにいても追われる立場になるばかりなので、新天地で新たにやり直したいと考えたようですね」(スポーツライター)

 あれほどの完璧な試合で優勝を続けてきたメドベージェワ選手。名伯楽と言われるオーサーコーチといえど、さらに成長させることができるのだろうか。

「メドベージェワ選手の滑りは完璧なようでいくつか微妙なところがあるんです。ジュニア時代からルッツジャンプでエッジエラーを取られることがあったのですが矯正しきっておらず、試合でも微妙なエッジだと見られていたそうです。しかし、そこは策略に強いロシア陣営。3回転ルッツは審判から遠いコーナーで跳ぶように振り付けし、なるべく点数に響かないようにしていたといわれています。オーサーコーチはどんな選手でも基礎からしっかりと手直しさせることで有名ですから、メドベージェワ選手のそんなジャンプはもちろん、時にレベルが低く取られるステップなど、徹底的に指導していくでしょう」(前出・スポーツライター)

 北京五輪では、羽生選手とメドベージェワ選手によるオーサーコーチ門下の男女W金メダルという偉業が達成されるかもしれない。

(芝公子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop