本音を引き出すための「人の心を開かせる」技術とは?

 毎日の生活の中で、「あの人の心を開かせたい」「相手からこんなことを聞き出したい」と思うことはたくさんありますよね。例えば、結婚している人は、夫に「家事を少しでも手伝って欲しい」と思っているかもしれません。部下との関係で悩んでいる人は、「もうちょっとうまくやりたい」と思っていることでしょう。そんなときは、相手の心を開かせて心の通った会話をし、相手から必要なことを引き出すのが有効ですよ。そのためには、何をすればよいのでしょうか?

●“ほんわか”な気持ちになってもらう

 ニュースキャスターの小西美穂さんは、コミュニケーションの土台にあるのは「相手ファースト」といいます。そして、いかに心地よく話をしてもらえるかを意識し、相手に「ほんわか」な気持ちになってもらうことを目指していたのだとか。緊張や不安から解き放たれた状態になれば、相手は自分のことを信頼してくれ、心をつかむことができるのだそうですよ。

●相手を褒めるのは違う

 カウンセラーの岩井俊憲さんの著書「アドラー流 一瞬で心をひらく聴き方」(かんき出版)によると、相手を「褒める」のは上から目線であるため、「勇気づける」ことを意識するといいそうです。「えらいね」ではなく、「あなたの願いが叶ってよかった! 私もすごくうれしい!」と言うのが正解なんだとか。そんなことを言ってくれた相手とは、心を開いて会話ができそうですよね。

 相手の心を開かせるために、ぜひこれらの技術を使ってみましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 231864

    全身の美しさを底上げ!あのタレントたちも実践する「毎朝1分の」頭皮ケア

    冬に、美容のプロたちが注目しているのが“頭皮ケア”。実は髪だけでなく、顔のたるみやシワにも影響を与える頭皮ケアを取り入れることで、全身の美しさを底上げできる。なぜなら、頭皮には血流を促すツボや反射区が集まっているから。マ … 続きを読む 全身の美しさを底上げ!あのタレントたちも実践する「毎朝1分の」頭皮ケア

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング