ジャニーズにもあった「格差社会」底辺メンバーたちの悲惨な日々

 ジャニーズのグループに属しているメンバーのおよそ半分が経験していること。それはメンバー内格差だ。80年代後半に社会現象を巻き起こした光GENJIが、それを如実に現わしていたといわれている。

 現存するグループで顕著になったのは、V6以降だろう。森田剛、三宅健、岡田准一の若手がComing Century(略称・カミセン)。坂本昌行、長野博、井ノ原快彦といった先輩が20th Century(トニセン)。フロントメンバーは決まって、ジャニーズJr.時代から人気があった森田&三宅の剛健(ごうけん)コンビだった。アイドル誌の編集者は当時をこう振り返る。

「トニセンはひどい扱いでした。そもそも、トニセンという呼び名が与えられたのも、デビューして5~6年後ですから。移動も、カミセンは社用車で送迎あり。トニセンは、渋谷駅で集合して自分たちで電車。カミセンは『町がパニックになる』という理由から、渋谷に遊びに行くことを禁じられていましたが、トニセンはもちろん、自由(笑)」

 デビューシングル「MUSIC FOR THE PEOPLE」(95年)、2nd「MADE IN JAPAN」(96年)、6th「本気がいっぱい」(97年)のジャケット写真は、トニセンが後ろでかなり小さめ。この手法を継がされたのは、11年デビューのKis-My-Ft2だ。

「ジャケ写で格下扱いをされたのは、宮田俊哉、横尾渉、千賀健永、二階堂高嗣。彼らの場合は、フロントメンバーの北山宏光、藤ヶ谷太輔、玉森裕太に比べて歌割りも少なく、歌番組でもあまり映してもらえず、衣装はバックダンサーのJr.と同等の生地、配色。逆にいえば、差をつけられすぎたから、中居正広プロデュースの派生ユニット『舞祭組』が誕生したわけですが」(前出・アイドル誌記者)

 キスマイと同じ11年にCDデビューしたSexy Zoneは、さらにひどい。当初は、Jr.時代から人気があった中島健人&菊池風磨に佐藤勝利を加えた年長組と、年少組のマリウス葉&松島聡によって構成されていた。だが、デビュー3年後、CDジャケットから若い2人が消えた。まだ義務教育期間中で、活動に大きな制限があったことがその理由だが、「新生セクゾ」を謳われたのは、ファンにとってちょっとした事件だった(現在は5人体制)。

 この2組のデビューの翌12年、ジャニーズ初のDVDデビューを果たしたA.B.C‐Zは、同僚のキスマイ、後輩のHey!Say!JUMP、Sexy Zoneにドンドン追い抜かれた苦労人。後輩ながらも先にデビューした面々のお弁当が高級焼肉店・叙々苑の焼肉弁当で、彼らはおにぎり2個という辛酸をなめている。

 苦労は必ず報われる。そんな芸能界であってほしいが‥‥。

(北村ともこ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング