アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2016/01/13 09:58

肩こりや首こり、目の疲れ…あなたも「スマホ症候群」かもしれない?

ライフ
2016/01/13 09:58

20160113sumaho

 最近はスマホを長時間利用する人が増えていることから、同時にスマホ利用による心身への影響も問題視されていますよね。もし肩こりや首こり、目の疲れ、手のしびれや腱鞘炎などが起きているなら、あなたも「スマホ症候群」かもしれません。

 そんなスマホ症候群を防ぐには、猫背を避け、うつむきすぎないのがコツといわれています。けれど、女性はちょっと良くない姿勢と場所でスマホを操作していることが判明!

 2013年に行われたネットリサーチのDIMSDRIVEによる調査結果によれば、女性の約4割がスマホを「照明が消えている暗い室内」で操作していることが判明しました。きっと、寝る前に布団に入りながらスマホを使っている人が多いのでしょう。

 実は、暗い部屋でスマホを見るのは目が疲れやすいといわれているだけでなく、睡眠の質を下げてしまうこともあるのだとか。

 「世界に広がるスマホ依存症 ニューズウィーク日本版e-新書No.21」によれば、ワシントン大学で夜21時以降のスマホ使用が睡眠に悪影響を及ぼすという調査結果が得られたといいます。その理由は、スマホのブルーライトが睡眠ホルモン「メラトニン」の分泌を抑えてしまうからだとか。

 特に、夜はできるだけスマホを早めに手放すべき。どうしても使いたいなら、スマホ画面の明るさは部屋と同じくらいを保ち、できるだけ離してスマホを見るなど対策を取りましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop