アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/08/20 18:14

肌のシミ・シワは内側からの対策も不可欠!そのために摂取したい食材とは?

エイジングケア
2018/08/20 18:14

 私たちの肌は、これまでに食べたものから吸収した栄養素でつくられています。なので、スキンケアは外側からだけでなく、内側からも行いたい! 美肌の実現・維持する成分といえば、「ビタミンC」は不可欠。これを摂取するためには、ブロッコリーやパプリカなどを積極的に取り入れることをオススメします。

 ビタミンCには、紫外線の影響でできるメラニン色素の生成を抑え、シミを予防する働きがあります。また、肌の弾力を保つコラーゲンの生成にもかかわっています。ですので、紫外線によるシミやコラーゲン不足によるシワは、ビタミンCを摂り入れることで予防・改善しやすくなります。ビタミンCは体内で生成されないため、日々の食生活で補うことが大切。そのためには、ビタミンCが豊富な食材を積極的に取り入れたいものです。

 ビタミンCを手軽に摂るなら、ビタミン・ミネラルが豊富な食材の野菜や果物がよいでしょう。なかでも、ビタミンCが豊富な野菜は「パプリカ」と「ブロッコリー」。また、この2つの野菜には、美肌にいい他の成分も含まれています。赤パプリカの赤色のもととなる赤唐辛子とカプサイシンは抗酸化(老化抑制)効果が期待できますし、黄パプリカには肌の老化を防ぎ、目を保護する役割を担うルテインも。ブロッコリーには代謝を高めるビタミンB群も豊富ですよ。

 ちなみに、ビタミンCの1日の摂取基準量は100mg(2015年版食事摂取基準より)。パプリカなら50~100g、ブロッコリーなら100g(約5房)程度で100mgをクリアします。ビタミンCは熱に弱く、茹でることで栄養素が流出しやすくなります。そのため、レンジでの加熱や油を使って短時間で調理するのがオススメ。よりビタミンCを多く摂取することができますよ。

 ビタミンCは、工夫次第で手軽に摂取することができます。美肌づくりに、ぜひ食生活を見直してみてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop