食欲の秋の“体重コントロール”はどうすればいい?

 秋といえば、食欲の秋。お腹が空くし美味しいものも多いから、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。そんなときに気になるのが“体重のコントロール”。毎年のことなので、「今年こそは太らないぞ!」と固く誓っている人もいるかもしれません。そんなあなたを応援! 食欲や体重をコントロールする“ヒント”を紹介しましょう。

■“心地よい空腹感”の境地を目指す!

 プロボディデザイナーの松尾伊津香さんの著書「一生太らない魔法の食欲鎮静術:食事瞑想のススメ」(インプレス刊)によると、食欲をコントロールするには、“空腹感が心地よい境地”を目指すのがいいのだそう。この境地を知れば、お腹が減っても感情が揺さぶられないのだとか。それには、「量で満足する」のではなく、「味で満足する」ことなんだそうですよ。

■5つの色の食材を食べる

『PHPくらしラク~る♪』編集部・編集の「PHPくらしラクーる7月増刊 絶対やせる!たった1つの習慣」(PHP研究所刊)によると、食欲コントロールの鉄則は、赤、緑、黄、白、黒の5つの色の食材を、一日に食べるよう心がけることなんだとか。また、同時に、甘い、辛い、塩辛い、酸っぱい、苦いの5つの味、煮る、揚げる、蒸す、生食、焼くの5つの調理法を取り入れるとよいのだそうです。確かに、これほど工夫すれば、満足感も得られそうですよね。

 いかがでしたか? この秋、ぜひこれらを意識して、“食欲と体重のコントロール”を実践してみてはいかがでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング