アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2019/02/15 18:14

「むくみ」を予防&解消する食事術

エイジングケア
2019/02/15 18:14

 むくみはさまざまな原因がありますが、塩分の摂り過ぎもその一つといわれています。資生堂による美容の情報サイト『ビノラボ』では、塩分の代謝を促進する栄養素として「カリウム」が挙げられていました。そして、これを多く含む、野菜、バナナ、アボカド、ナッツ類の摂取が推奨されています。

 これらの食材を取り入れやすいのが、ジュースです。料理研究家である浜内千波さんの著書「体を強くする サラダジュース」(日本文芸社刊)では、アボカドとパセリ、調整豆乳を使用したジュースが紹介されています。なんでも、アボカドの他に、パセリにもカリウムが豊富なのだそう。パセリの葉の部分とアボカド、調整豆乳をミキサーなどにかけてジュースにして飲めば、むくみ対策にもなりそうですね。

 また、アンチエイジング専門医師の日比野佐和子さんの著書「リバウンドなし! 39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ1年間で15kg痩せられたのか?」(マガジンハウス刊)には、年齢を重ねると気になるのがむくみ太りであり、塩分が多く含まれる化学調味料や食品添加物は使わないようにと書かれています。具体的には、ドレッシングやソースよりも、ポン酢を選ぶようにすると塩分を控えめにすることができるそうですよ。

 むくみは女性にとって大敵! 日々の食事からアプローチしてみるのもいいかもしれませんね。ぜひ、実践してみましょう!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop