トリプルアクセルだけじゃない!安藤美姫が指摘する「紀平梨花選手の強み」

 2018‐2019フィギュアスケート四大陸選手権をSP5位からの逆転優勝で飾り、時の人となった紀平梨花選手。強さの秘密として、女子選手では跳べる人が限られるトリプルアクセルが注目されているが、紀平選手の強みはそれだけではない。

「2月11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、紀平選手の強みを安藤美姫の解説で分析。2つの『調整力の高さ』に言及していました。1つ目は、ケガに対する調整力です。紀平選手はSP前の公式練習で転倒し、左手薬指を亜脱臼していました。ジャンプの時に手が強く握れず、いつものようなジャンプができないはずでした。そこで紀平選手は跳び方を変えて、ジャンプの軸である右のほうに自分の体を寄せていく意識を持って跳んだというのです。体で覚えているいつものやり方を調整し、臨機応変に変えられるところがすごいのだ、と。2つ目は気持ちの調整です。ショートプログラムで失敗して5位になっても、精神力の強さで気持ちを切り替えて、フリーに臨んでいます。紀平選手は、気持ちをポジティブに持っていき、しなくてはならないことだけを考えようと思ってしっかりフリーを滑り切ったとコメントしていますが、まさに心の調整がうまくいったのです。その2つの調整力が逆転優勝に導いたのだという分析でした」(スポーツライター)

 紀平選手は、トリプルアクセルなどのジャンプ以外も技術が高く、それが好演技、高評価につながっている。さらに、調整力の高さとそれができる集中力の高さ。これらの要素が逆転劇に導いたということのようだ。

 国際試合で連勝を続ける紀平選手。この調整力の高さで世界選手権に挑み、ぜひとも連勝を続けてほしいものだ。

(芝公子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング