心と体をほぐす!入浴中にオススメのヨガポーズ3つ

 日々忙しく動いていると、体が緊張したままになって、心をゆったりさせる時間もなかなか取れませんよね。そんな人こそ、1日のうちに心身をリラックスさせる習慣をつくることが大切なんですよ。

 ホットヨガスタジオLAVAのトップインストラクターである横田佳代子さんによると、一日中いっぱい使った頭と体をほぐすには、「ヨガ」がオススメなんだとか。自宅でお風呂に浸かりながら実践すると、水圧が体を支えてくれるため、楽にポーズができるそうです。そこで、湯船で簡単にできるヨガポーズを3つご紹介します。

■目を閉じたまま首を回すポーズ

1.あぐらで座る。

2.両手をクロスして、指先で肩を後ろから掴み、肘を下ろす。

3.目を閉じたまま顎を引いて頭を下げる。息を吸いながら首を右に回して顎を上げ、息を吐きながら首を左から下に回す。これを3回繰り返し、手足を組み替えて左回しも3回行う。

■菩堤樹(ぼだいじゅ)のポーズ

1.正座で座る。

2.ゆっくり息を吸いながら両手の指を頭の後ろで組み、背筋を伸ばす。

3.息を吐きながら体を右に倒して5回ゆったり呼吸。息を吸いながら体を起こして左側も同様に行う。

■背中を丸めるポーズ

1.正座で座り、胸の前で両手の指を組む。

2.息を吸いながら背筋を伸ばす。

3.息を吐きながら背中を丸め、肘を曲げたまま腕を前に出して5回呼吸する。

4.息を吸いながら背筋を伸ばし、息を吐いて両手を解放する。

 入浴中、湯船に浸かって温まっている時間を活用すれば、ヨガのための時間を捻出しなくても日々リラックスしながら体をほぐす時間を設けることができますね。筆者は体が硬く、ヨガスタジオなどに通うには勇気が必要なのですが、これなら自宅でも実践できそう。柔軟性の向上にも一役買いそうです。一緒に挑戦しませんか?

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング