たった1分間のアイケア!PC・スマホによる「目の疲れ」を改善する方法とは?

 先日、筆者がストレスや疲労度、血管年齢などを測定できるボディチェッカーを試したところ、「精神的なストレス」がMAXとなる限界値と判定されてしまいました…。運動トレーナーの方には「スマホやパソコンをたくさん操作するお仕事ですか?」と、ライターとしての生活がばっちりバレてしまう結果に。目の酷使は、目の疲れはもちろん、ストレスの大きな原因となります。自律神経が乱れて体調不良を招くことがありますから、日々のケアで癒やしたいものです。

 眼精疲労の改善には、目を使わないようにして温め、血行をよくすることがポイントです。1日の終わりに、スマホやパソコンなどの電子機器から離れ、手を擦り合わせて温めて目を覆いましょう。そのまま1分間、リラックス。大きく深呼吸して、目を温めることに専念してください。余裕があれば、蒸しタオルを当てたり、ホットアイマスクを使用したりするのもいいですね。お気に入りのアロマオイルがあれば、香りを楽しみながらゆったり過ごすことで、リラックス効果を高めることができますよ。

 目の周りの血行をよくするには、お風呂上がりなど、体が温まっている状態でアイケアを取り入れるのがよいでしょう。でも、仕事中に目の乾燥(ドライアイ)が気になったり疲れてきたと感じたりしたら、その場でこまめに行ってください。どうしても1日中目を酷使してしまうという場合は、1日1回、寝る前の時間帯と決めて、習慣化するのがオススメです。

 そして、お風呂上がりに目を温めたら、テレビやパソコン、スマホに向かうのではなく、そのまま就寝しましょう。血行のよい状態で眠りにつくことで、疲労回復効果を高めやすくなります。目を瞑ることは涙を目の全体に行き渡らせることにもつながり、ドライアイ対策にもなります。

 しっかり回復させるためには、今日の疲労は今日のうちに。1日1分、いつも頑張っている目を労わる時間を設けてはいかがでしょうか。

 ただし、目を温めることは、あくまでも目の疲労を緩和させ、疲労回復効果を高めることが目的です。疲労が長引く場合や、不調・症状が気になる場合は、速やかに眼科を受診してください。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング