嵐・大野智、同じものを朝昼晩で数日…「異常な偏食」がスゴすぎる!

 嵐・大野智が、物心がついたころから好きだったのは絵を描くこと。キャンバスを自分の配色で染めていき、粘土でさまざまなものを作った。

 14歳でジャニーズ事務所に入所したあとも、暇を見つけては描いていた。それを褒めてくれたのが、ジャニー喜多川氏。「YOU、どんどん描いたほうがいいよ」という“父”の導きもあって、嵐の活動のかたわらで、作品集を出版、個展を開催した。

 芸術肌の人間は偏りがひどいと俗にいわれるが、大野の場合は食に表れた。事情通のアイドル誌ライターは言う。

「偏食ならぬ『変食』なんです。18歳で嵐としてデビュー。めまぐるしい生活に変わったのは22歳のときでした。朝・昼・晩の1日3食がコッペパンだった時期がありました。基本、撮影や収録現場ではホットミール、お弁当が余剰なほど用意されていますが、パンだけで乗りきったのです。しかしある日、マネージャーがかきフライ定食を食べているのを見ると、一変。翌日から、かきフライばかり食べたそうです」

 食への興味がとかく薄いが、小学生のときに大好きだったのは、母親が作るホワイトシチュー。とろみがあり、コーンが必ず入っていた。食べやすさを意識した母の愛情か、具は小さめ。大野はオトナになってから自分で作ったが、気づけば具は子ども用サイズに切っていたという。

「大野家では、シチューを白いごはんにかけて食べるのが定番だったそうです。友人の家に遊びに行ったときにシチューを出され、全員がスプーンで食べているのを見て、『ずいぶんおしゃれな食べ方してんなぁ』と戸惑ったとか。偶然にも、“オンザライス”で育ったのは相葉雅紀。メンバー同士、話が合ったことでしょう」(前出・アイドル誌ライター)

 白米の上に何かを乗せて食べるのが好みだったのか、大野の変食は加速する。なんと、板チョコをスライサーで粉々にして、ごはんの上に乗せて食べることにハマった時期があった。いわく、「デザートだと思えばおいしい」。

 この“ヘン食”には、さすがの相葉も共感できなかったようだ。

(北村ともこ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング