アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2019/10/26 10:15

1億2000万円を申告漏れのチュート徳井を擁護した同期芸人に反論の嵐!

イケメン
2019/10/26 10:15

 お笑いコンビ・飛石連休の藤井ペイジが10月24日、自身のツイッターアカウントを更新し、東京国税庁からおよそ1億2000万円の申告漏れを指摘されたチュートリアルの徳井義実について言及している。

 徳井は7年間で1億2000万円もの申告漏れがあった事実に関して、23日の会見で「怠慢により納税ができず、国民に迷惑と不快感を与え、申し訳ない」と謝罪し、意図的な所得隠しだったかどうかについても「納税のことですので、悪意もくそも無いと思っています。“悪意が無いんです”ってことを分かってもらおうとは思わない」と説明した。

 すると、徳井と同じ吉本興業・大阪NSC13期出身で、現在はサンミュージックプロダクションに所属する藤井が24日更新のツイッター上で「脱税と申告漏れは全然違う。脱税は悪意があってやること。申告漏れは経費だと思って申告したものが、後々経費では落ちないと判断されたもの。本人に聞いた訳じゃないけど徳井はきっと後者。お金に無頓着ではあっても汚い男じゃない。標的を探したいだけの悪意に満ちたネットニュースには吐き気がする」と擁護。

 そのおよそ10時間後にも再び更新し、「(徳井の釈明)会見見た。無頓着に加えて無知だったのだな。大人として無知では済まされないけど。いっぱい叱られて、いっぱい謝って、いっぱい反省してください。」と、あくまで徳井に脱税の意図はなく、無知が故の騒動であったと推察している。

「今回の徳井のケースに限らず、芸人が何らかの不祥事を起こすと必ずと言っていいほど、苦楽を共にした同期の芸人などが擁護に近い“甘い言葉”を発信してしまいますが、7年間で1億円以上の申告漏れは悪意があったかどうかの問題を超越しており、“知っていた、知らなかった”で済まされる世界でもありません。また、国税局は基本的に申告漏れをしている金額の大きさや悪質性の高さを基準にターゲットを絞るとされており、節税の為に個人事務所まで設立していた人間が“無知だった”と釈明するのは無理があるでしょう。ネットでも藤井による徳井への擁護コメントには『気持ちの問題じゃなく結果が問題』『知り合いだったら擁護したい気持ちも分かるけど、法を犯しているのだから本人のためを思うならここは怒った方が良い』『金に無頓着な人はそもそも会社を作って節税なんかしない』との反論が集まっています」(テレビ誌ライター)

 同じ釜の飯を食った仲だからこそ、今は厳しく糾弾するべきタイミングなのかもしれない。

(木村慎吾)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop