アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2020/03/28 18:14

婚活に生かせる“プラスのストローク”と“ランチョン・テクニック”とは?

ラブ
2020/03/28 18:14

 あなたは、笑顔の人を見るとどんな気持ちになりますか? なんだかうれしくなって、あなたまで笑顔になりませんか?

 褒めてくれる人は褒めたくなるし、優しい人には優しくしたくなるもの。人間って、前向きな行動に弱いのです。このような前向きな言動のことを、心理学では【プラスのストローク】といいます。逆に、相手を否定するような言動を【マイナスのストローク】といいます。

 例えば婚活に生かすテクニックとして彼に結婚話を持ちかけるときには、ぜひともプラスのストロークの手法を活用して欲しいものです。話し方次第で彼の反応は違うはずです。

「ねえ。私とずっと一緒にいたら、楽しそうだと思わない? 絶対に楽しいと思うわよ」

 そう言われたら、彼はあなたとの結婚生活を想像してしまうはずです。一方、「あなたって。いつも結婚を考えているっていうけれど、口ばかりよね?」というマイナスのストロークをしたら、彼だって面白くないですよね。

 そして、結婚を迫るときにもうひとつオススメなのは、一緒にご飯を食べているときに切り出すことです。これは【ランチョン・テクニック】という手法であり、相手を説得するときに有効だといわれているものなんです。

 彼とのデート。2人でのんびり楽しくご飯を食べているときにこそ、大切なことを話してみてください。お酒が入れば、あれこれ結婚への楽しい想像も膨らむはず。真剣な話題も、少し気楽な雰囲気で話すことで、お互いの本音がはっきりとみえてくるはずです。

 話しながら、彼が結婚に躊躇して「俺、あまり貯金していないし、なんだか心配なんだよね」なんてマイナスのストロークをしてきたときこそ、あなたの出番です。

「大丈夫。私、仕事は続けるから、養わなきゃなんて思わないでね」と、弱気な彼を励ましながら、グイグイ結婚へと向かってしまいましょう。前向きな言葉で彼のストライクゾーンを狙う。それが婚活の一番のコツなのです。

(恋愛カウンセラー・安藤房子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop