アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/05/26 10:14

「おばさんになったなぁ……」と思う瞬間“あるある”

ライフ
2020/05/26 10:14

 ふとしたときに「ああ、私おばさんになったなぁ……」と感じることはありませんか? そう思う瞬間は人それぞれ異なりますが、共通するのはなかなか人には言えないってこと。でも、ネット上では、その瞬間の告白投稿が多くみられます。

 例えば、「階段を上ると息切れするとき」や「平成生まれの人が社会人として活躍していると知ったとき」「おばちゃんとしか話が噛み合わなくなってきたとき」「若者の顔が同じに見えるとき」などはテッパンですよね。

 また、「私ってこんなに太っちゃって」「私なんて旦那はハゲだしね~」などの自虐ネタを言うことはおばさんの特徴ではありますが、逆にそんなことを言われたら返事に困ってしまいますよね。でも、相手の気持ちを察しないところが、おばさんたる所以なんでしょうね。他に、意外と自分では気付かないようですが、「よいしょ、どっこいしょ」などのかけ声も、おばさん化を感じます。

 こうしたおばさん化をストップし、美しいマダムと呼ばれるためにはどうすればよいのでしょうか。

 フラワーデザイナーである花千代さんの著書「若さを卒業すれば女はもっと美しくなる」(CCCメディアハウス刊)によれば、成熟した女性というのは、年を取ることを肯定的に受け入れ、年齢に縛られない自由を手にしているのだとか。成熟してそれなりの風格をまとうと、自然と周りからも一目置かれる存在になるそうです。つまり、人間として「成熟」すること。花千代さんは、これがおばさん化防止策になると述べています。

 これは大きなヒントになりそう。“おばさん”にならないためにも、ぜひ人として成熟することを意識してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop