家事に育児に大活躍!「マスキングテープ」の意外な使い方

 ご家庭に使っていないまま眠っている「マスキングテープ」はありませんか? マスキングテープは剥がしやすいため、家事や育児に活用するととても便利。使い道がみつからないという場合は、次のような活用法がオススメです。

■室内の汚れガードに

 ガスコンロとキッチンの間の接続部分や壁の角、お風呂やベランダの窓パッキンなどは、汚れが溜まりやすくて掃除しにくいですよね。周囲と同じ色のマスキングテープを使えば、簡単に汚れガードを設置することができます。ゴムやパッキン、床など、汚れが気になる部分にマスキングテープを貼り、小まめに交換するだけでOK。テープと同じくらいの幅の部分に活用すると目立たないですよ。

■外出先でのメモや名前付けに

 外出先で大人数が集まる際など、サッと子どもの持ち物に名前を書き込みたいときには、マスキングテープを貼ってその上に書きましょう。そのため、マスキングテープと一緒に油性マーカーを持ち歩くとよいです。また、複数の子どもたちが同じおやつを食べる際、どのお菓子が誰のものか分かるように名前を書くと、“誰のか分からない問題”が起こりにくいです。

■貼って剥がせるオモチャに

 床に落書きをされてしまうと掃除が大変ですが、マスキングテープならすぐに剥がすことができます。さまざまな色のマスキングテープを自由自在に貼り付けることで、室内が大きなキャンバスに。室内遊びのネタがなくなった際にオススメです。

 このように、マスキングテープは身近な家事・育児の“お助けアイテム”として重宝します。家事に使いやすい「白」「茶色」を中心に、気分で好きな色や柄を楽しんではいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング