温度だけ下げてもダメ!?熱中症対策で意識したいこと

 すでに暑い日が続いていますが、みなさんは「熱中症」対策をどのように行っていますか? きっと、冷房で温度を調節している方が多いのではないでしょうか。

 実は、熱中症の対策をするときに知識として知っておきたいのが温度と湿度のこと。暑さ対策というと温度のことばかり気にしがちですが、ぜひ“湿度”も意識してみてください。

 環境省の統計において、「湿度の高い日には熱中症になる人が増える」との結果が出ています。ではなぜ、湿度の高い日に熱中症が増えるのでしょうか。

 それは、本来は汗が蒸発することで体温が下がりますが、湿度が高いと汗が蒸発せず、体温が下がらずにより暑さを感じるからなのだそう。湿度が高くなり過ぎないように注意することも、熱中症対策として重要といえますね。

 対策の一つとして、「機能性柔軟剤」を使用する方法があります。花王は、“熱気を放出させる”通気性メカニズムによって、着用時の体感湿度(衣服内湿度)を最大マイナス10%実感できる柔軟剤「ハミング涼感テクノロジー」をリリースしました。とくに熱中症の不安がある人は、このような柔軟剤で洗った洋服を選ぶようにすると、湿度低下を実感できるかもしれませんね。

 また、水を入れたペットボトルを凍らせて部屋に置き、扇風機の風を当てるという方法もあります。実は、これだけで除湿になるようです。

 これらのように、ちょっとした工夫で湿度を下げることができるのです。ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング