アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2020/10/17 07:14

森山直太朗「エール」での壮絶死に、視聴者は「藤堂先生ロス」

イケメン
2020/10/17 07:14

 窪田正孝が主演を務める朝ドラ「エール」(NHK)の第88話が10月14日に放送され、古山裕一(窪田)の恩師でシンガーソングライターの森山直太朗演じる藤堂先生が壮絶な戦死を遂げ、衝撃が走っている。

「このドラマは、昭和の時代に数々の名曲をこの世に送り出した作曲家・古関裕而と歌手で妻の金子をモデルにした波乱万丈の物語。今週は、ビルマに音楽慰問に訪れた主人公の古山が6年ぶりに恩師の藤堂先生と再会。楽器が弾ける兵士を集め、急ごしらえの音楽隊を結成。コンサートを始めようとした矢先に敵に襲撃され、一瞬にして修羅場と化す。朝ドラとは思えない展開に、視聴者からも驚きの声が上がりました」(芸能ライター)

 裕一をトラックの下に押し込み応戦する藤堂先生は銃撃を受け、息絶え絶えの中、必死に励ます裕一に「最後にお前に会えてよかった」「昌子(妻)と憲太(息子)、頼む」「もう一度、会いたかった」と言って息を引き取る。この森山演じる藤堂先生の迫真の演技には、「胸が苦しくなるほど素晴らしい演技だった」「俳優じゃないのになんで演技上手いんだ」「演技うまくて泣いている」といった胸の詰まるようなコメントが殺到。早くも“藤堂先生ロス”が巻き起こっている。

「森山自身もこのシーンを撮るにあたって『この週の台本を読み、胸がきしみました』とコメント。千葉県内の山林で行われた戦闘シーンに際しては、ビルマでは餓死して亡くなった人がたくさんいると聞き、可能な限り空腹状態で撮影に臨み、しかも夕暮れ時に戦時歌謡を覚えるために10キロ走っていたことも告白。暗闇の中を走ることが戦闘シーンの役作りにも役立ったと話しています」(テレビ誌記者)

 今回、本格的な演技に初挑戦した森山。この経験を経て、自分以外の人間を演じる難しさとやり甲斐を味わい、役者魂にも火がついた様子。次回主演作も楽しみだ。

(窪田史朗)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop