彼から“ふられた”ときにやるべき行動とは?

 心理学では、何かが起きたときに「自分のせいだ……」と思ってしまう気持ちを【内罰的】といい、「自分以外の人のせいだ……」と思う気持ちを【外罰的】といいます。

 一般的に、内向的な人には内罰的な傾向があり、外交的な人には外罰的な傾向があるといわれています。でも、一概にそうとばかりはいえない場合もあります。恋愛に関しては、この法則が当てはまらないこともあるのです。かなり外交的な人でも、何か起きると内へ内へと向かうタイプの女性がいて、恋がうまくいかないと「私のせい」と思ってしまうケースが多いのです。

 この内罰的な気持ちが強過ぎると、ふられたときに立ち直れなくて苦しい思いをしがち。人の性格なんて、なかなか変わるものではありませんが、意識的に外罰的な自分になることで、失恋の苦しさから逃れやすくなります。

 方法は簡単。好きだった男性を美化しないことです。「たいした男ではなかった」と自分に思いこませること。これは、心理学でいう【すっぱいブドウの理論】というものです。

 イソップ物語で、キツネは森の中でブドウをみつけます。そのブドウが欲しくて何度もジャンプして取ろうとするのですが、なかなか届きません。そこで、キツネはこう言って諦めるのです。「あれは美味しいブドウじゃない。すっぱいブドウだ」と。

 この考え方こそ、あなたが失恋から立ち直るときに役立てるべきものなのです。あなたが忘れられずにいる彼は、“すっぱいブドウ”だったのです。美味しくない男性のことなど忘れてしまい、「甘いブドウを探しに行こう!」と自分に言い聞かせるのです。

 ただし、この理論に頼り過ぎて、友だちの前で元カレの悪口ばかり言ってしまうのはNG。そういう行動はあなたの品格を下げますから、モテないオーラをまとってしまいます。心の中で、「あの男はいい男じゃなかった……」とつぶやく程度がちょうどいいのです。ほどほど外罰的になり、失恋から立ち直りましょう。

(恋愛カウンセラー安藤房子)

スペシャル

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶な...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング