アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2017/04/17 07:15

バカリズム、女性芸能人の「インスタ投稿」批判に喝采!

芸能
2017/04/17 07:15

20170417_asajo_bakarhythm

 お笑い芸人のバカリズムが、SNSで自撮り画像を披露する女性芸能人に痛烈なダメ出しだ。4月10日放送の「ヨロシクご検討ください」(日本テレビ系)で、「言い訳がましいキャプションをつけて投稿する人が多すぎる」と指摘したもの。

 この日はすっぴん画像を披露したタレントの吉木りさを例に取り上げ、「全然寝てないと大抵ブスになります」と言い訳する吉木に対して「自己顕示欲を隠蔽している」と喝破。素直に自慢したい、良く見てもらいたいという気持ちを解放すべきだと主張し、視聴者からの喝采を浴びていた。

 バカリズムは以前にも、女性芸能人がついついやってしまいがち“悪癖”に目を付け、それをテーマにした歌を発表。その曲をなんと日本武道館で披露したことがある。テレビ誌のライターが説明する。

「3月16日に開催された、バラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)から生まれたライブイベントの『マジ歌ライブ2017~マジ武道館~』です。そこで披露した曲『女性芸能人の「特技:モノマネ」は地獄の入り口』が、その絶妙な切り口で話題に。女性芸能人がやるモノマネは結局、自己顕示欲を隠す手段に過ぎないというバカリズムの指摘には説得力がありました」

 歌詞の中では女性タレントのモノマネを「笑わせるための手段とみせかけ」「カワイイと思われるための手口」と批判。ジブリや動物をマネしがちなのも、自分を可愛く見せたいからだと論破した。そんなバカリズムの問題提起を受けて、モノマネが減るのか。女性芸能人のSNSを見る時の楽しみがひとつ増えたようだ。

(金田麻有)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop