アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/11/13 10:14

メリットもデメリットも!“タイパ”を求め過ぎるとどうなる?

ライフ
2023/11/13 10:14

 いま、若者の間でよく追求されている“タイパ”。「タイムパフォーマンス」の略ですが、実はメリットもデメリットもあるようなんです。

■タイパとは?

 タイムパフォーマンスとは「時間対効果」のこと。効率や生産性を求め、かかった時間に対する満足度を表しています。少ない時間で満足度の高い経験が得られたと感じるとき、その行動は「タイパがいい」ということになります。例えば、動画を倍速で視聴してより短い時間で楽しむのは典型的ですね。

■タイパを追求するメリットとは?

 ところで、なぜタイパを求めるのでしょうか。それは第一に、昔と比べて現代は情報量が格段に増えており、取捨選択して自分にとって有効なものを選ぶ必要があるからです。時間を効率的に活用すると、触れる情報も増えるというわけです。

■タイパを追求するデメリットとは?

 一方で、タイパを重視し過ぎると、その過程をゆっくり楽しめなくなります。じっくりと楽しむ中には、発見できる学びや気付きもあるため、実は見落としている “大切なこと”があるかもしれないのです。

 そうして考えると、タイパはすべてのものに求めるのではなく、「必要なときには時間をかけてもやる」というくらいがいいのかもしれませんね。

 若いうちは「自分は何が好きなのか、何をやりたいのか」を探す時期でもあるため、それを吟味する時間を取ることも必要かもしれません。そして、自分が何をすべきか分かったときには、タイパ重視で取り組むのがいいのかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop