アレンジメニューも豊富!「七草がゆ」って何のために食べるの?

 1月7日に食べる「七草がゆ」。年末年始のごちそうでお腹が疲れてくる頃、体に優しい七草がゆはグッドタイミングですね。ところで、七草がゆはなぜ食べるのでしょうか?

 話題の達人倶楽部による「なぜか一目おかれる人の大人の品格大全」(青春出版社刊)には、1月7日の朝に七草がゆを食べると、その1年は病気にならないとされていると書かれています。コロナ禍の今年はとくに食べたいですね。かつては豊穣を願って食べられるものであったので、健康とは無関係だったそうですが、今では健康目的が根付いているようです。

 栄養学的にみても、七草は健康効果が期待できるのだとか。セリには鉄分、ハコベラにはたんぱく質、スズナ、スズシロには消化を助けるジアスターゼが豊富。さらに、ゴギョウとホトケノザには血圧を抑える働きがあります。

 そんな七草がゆ、食べやすく、美味しくアレンジするのが現代風! 例えば、クックパッドでは、トマトリゾット風にしてあさりを入れたり、中華スープの素を使って中国粥にしたり、卵やシーチキンを入れて子どもでも食べやすくしたりと、多くのアレンジメニューが紹介されています。普通のお粥よりも七草は見た目がいいので、インスタ映えもしそう。ていねいに作ってインスタにアップするなどして楽しめそうですね。

 今年は、手作り「七草がゆ」にトライしてみるのもよいのではないでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング